導入する上で知っておきたい“安全対策”

協調ロボット/協働ロボットの認知度は、この数年で徐々に高まり、各業界で導入の動きが拡大しています。

一方、導入検討の段階にて、以下のようなお悩みをお持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
・自社の安全基準に協調ロボットに関する明確な対応方針がなく、安全対策の留意点がわからない
・実際の安全システムをどのように構築すればよいかわからない

本Webセミナでは、このようなお悩みにお答えすべく、リスクアセスメント例・安全対策例も交え、協調ロボットを製造現場に導入するための“安全対策”をご紹介します。

Webセミナ 協調ロボット 安全対策編

開催概要

■ 開催日

2023/6/20(火) 13:30 - 14:45 ※本編60分

■ プログラム

  1. 1.オムロン ロボット事業のご紹介
  2. 2.商品ラインアップと特長
  3. 3.安全トレーニング
    1. 1)ロボットの安全に関する法令
    2. 2)産業用ロボットの安全規格要求
    3. 3)協調ロボットの安全規格要求
    4. 4)協調ロボットシステムのリスクアセスメント
  4. 4.導入に向けたサポート

■ 対象者

  • ・協調ロボットや機械安全に関する基礎知識を有している方
  • ・自社の安全基準に協調ロボットに関する明確な対応方針がなく、安全対策の留意点を知りたい方
  • ・安全システムをどのように構築すればよいかお悩みの方

■ 参加費

無料

■ 参加方法

以下、申し込みフォームより必要事項をご記入ください。お申し込み内容を確認後、招待メールを順次お送りさせていただきます。

■ 留意事項

  • ・お申し込み受付は、開催日の3日前までとさせていただきます。(土日祝を除く)
  • ・同業他社、学生及び個人等でのご応募は、当社の判断により、お断りする場合がございます。
  • ・本セミナは、オンライン会議ツールZoomを利用します。
  • ・コロナ対策と情勢の変化・当社関係者に罹患者が発生した場合等は、セミナを中止する場合がございます。

Webセミナ参加 お申し込みはこちら

本コースのお申し込み受付は終了いたしました。