I/O接続からはじめる協調ロボットの周辺機器接続

協調ロボット/協働ロボットの認知度は、この数年で徐々に高まり、各業界で導入の動きが拡大しています。

しかし、協調ロボットを導入したくても自社でロボットシステムの設計・製作を行う場合、何から着手し、どのようにすれば良いのか分からず、不安に思われている方も多いのではないでしょうか?

本Webセミナでは、協調ロボットをスモールスタートではじめていきたいお客様へ、I/O接続でできる周辺制御機器との接続や設定、ロボットプログラムの作成についてご説明いたします。
協調ロボットならではの簡単プログラミングと、I/O接続での周辺機器接続をご理解いただき、協調ロボット導入へお役立てください。

IO接続からはじめる協調ロボットの周辺機器接続

開催概要

■ 開催日

2023/7/18(火) 10:30 - 11:45 ※本編60分

■ プログラム

  1. 1.オムロン ロボット事業のご紹介
  2. 2.商品ラインアップと特長
  3. 3.I/O接続からはじめる協調ロボットの周辺機器接続
    1. 1)システムインテグレーションの変化と課題
    2. 2)接続例ご紹介
  4. 4.導入に向けたサポート

■ 対象者

  • ・協調ロボットの基礎知識を有している方
  • ・自社でロボットシステム設計・製作を担当・検討されている方
  • ・協調ロボット導入をスモールスタートではじめていきたい方

■ 参加費

無料

■ 参加方法

以下、申し込みフォームより必要事項をご記入ください。お申し込み内容を確認後、招待メールを順次お送りさせていただきます。

■ 留意事項

  • ・お申し込み受付は、開催日の3日前までとさせていただきます。(土日祝を除く)
  • ・同業他社、学生及び個人等でのご応募は、当社の判断により、お断りする場合がございます。
  • ・本セミナは、オンライン会議ツールZoomを利用します。
  • ・コロナ対策と情勢の変化・当社関係者に罹患者が発生した場合等は、セミナを中止する場合がございます。

Webセミナ参加 お申し込みはこちら

本コースのお申し込み受付は終了いたしました。